先週、父が病院で受けた診断結果があまり良くなくて、インターネットで病気の治療法をいろいろと調べたり、介護リフォームの件で動いていてブログがほったらかしになっておりました。
すると、ブログランキングもあれよあれよという間に下がっていって200位台に下がってしまいました。
これからまた地道に頑張っていこうと思います。
そして、ブログでの集客について書いていきたいと思います。
田渕隆茂さんの本を読んでいて、とても納得したのが、
ブログに関する本には、よく
『ブログで店長日記を書くと、人柄に共感した人が集まる』
と書いているが、実は、日記だけでは足りない、
という部分です。
確かに私もブログを10年以上書いていますが、
実はブログでは集客に成功しませんでした。
それでは、どうしたらブログで集客ができるのか?
ということですが、
お店集客に関して言えば、(私のようなWEB制作会社などは店舗商売と違う…)
『日記記事はブログ全体の2割で良い』
『お店の全サービスを読者様が求める形で紹介する記事がメイン』
にすると良いそうです。
つまり、ブログで集客をしたければ、日記を書いていてはダメだということです。
これは、私も目からうろこでした。
確かに日記は面白いですが、そこからビジネスにつなげるのはなかなか難しいです。
それであれば、サービス紹介について書いていくことによって、読者に行動してもらえるようなフックを作れるということですね。
実際にこれを行ったことで、ブログから450人の新規顧客を獲得しているアメブロがあるそうです。
↑こちらだそうです。
儲かるアメブロ 改訂版~新・ネットで稼ぐ方程式~ | |
![]() |
田渕 隆茂
ソシム 2013-08-21 |
ブログ人気ランキング参加中。1日1回のクリック応援よろしくね。
↓↓↓↓↓↓↓↓
今、ネットマーケティングについて、興味をお持ちの方は、
こちらからご連絡ください! →お問い合わせはこちら