ビジネス 「正解を出す力」にもはや価値はない! 市場で「意味のポジション」をとるための戦略とは? 今日は、山口周さんのニュータイプの時代という本について紹介をしていきたいと思います。 今、SEOのコンサルティングを受けておりまして、最近重要なのは、ブログにコンテンツをアップするのであれば、ホームページのテーマ性とコンテンツを一致さ... 2019.12.15 ビジネス読書
SEO YMYLとは?Googleが推奨する最新のSEO対策を無料で完璧に行う方法とは? 2019年は、Googleの強烈で頻繁なコアアップデートにより、今まで検索順位の上位表示されていたWebサイトが一気に順位が下がり、対応に困っている人は非常に多いのではないでしょうか。 しかも、残念ながら正確な答えもないことから手探りで合... 2019.12.01 SEO
SEO 最近のSEOならびに被リンクのチェックについて 1. 被リンクの話 この前、Ahrefsチャンネルの話をさせていただきましたが、その後、Ahrefsの動画を続けてみていきましたので、その話をさせていただきます。 もともと、Ahrefsというのは、世界中のホームページの被リンク、バックリ... 2019.11.24 SEO
SEO SEOを早く、効果的に学ぶ方法 2019 最近、SEOについて、YouTubeで学んでいるので、それについてのことを書いてみました。 1. ユーチューブはすごい! 小学生のなりたい職業にユーチューバーが選ばれるなんていう話が、以前ありましたが、ユーチューブが増々熱い感じですね。 ... 2019.11.17 SEO
読書 アウトプット前提で行こう! 樺沢紫苑『インプット大全』出版記念セミナー in 札幌に参加して 樺沢紫苑『インプット大全』出版記念セミナー in 札幌に参加して 2019年9月14日にTKP札幌ビジネスセンター赤れんが前で開催された 樺沢紫苑『インプット大全』出版記念セミナー in 札幌に参加してきました。 札幌出身の樺沢紫苑先生... 2019.09.15 読書
インターネット 「キャッシュレス・消費者還元事業制度」について 2019年10月に消費税がアップしますが、その痛みをやわらげるために国が行うとしている事業に「キャッシュレス・消費者還元事業制度」があります。 私の会社にも関係がありそうなので調べてみました。 こういう国の制度で、自分たちが使えそうなも... 2019.09.08 インターネットビジネス
インターネット そうだ、チャットボットを作ろう 1. 外に出て刺激を受けるのも大切 先日、お付き合いのある会社の社長が、著者兼アーティストとしての活動もしていて、札幌のライブハウスで出版記念&ミニライブがあったので行ってきました。 私も音楽が好きなので、音楽を聞いていると気分があがるの... 2019.07.27 インターネット仕事
インターネット 「クローズアップ現代+」取材班が徹底取材した新書『暴走するネット広告』を読みました。 ネットを見ていて気になる本があったので、アマゾンのKindleで購入して読んでみました。 新書『暴走するネット広告』NHK取材班という本です。 デジタルトランスフォーム、DXが進む中で、広告の世界も年内には、テレビの広告費を超えるだ... 2019.06.23 インターネット
インターネット ファーウェイとアンドロイドについて 目次 1. アメリカがファーウェイを締め出し 2. グーグルがファーウェイに対して、アンドロイドのアップデートを提供しない 3. アンドロイドってベースがLinuxでオープンソースじゃなかった? 4. こういうことらしい 5. ファーウェ... 2019.05.26 インターネットスマートフォン